メーカー別|二條若狭屋

京都外商部

豊かな季節の息づきと風雅を伝える京菓子の世界

>初代・藤田芳次郎が明治の末に
江戸時代からの老舗・総本家若狭屋に奉公して菓子作りの修行をした後、
大正6年(1917年)にのれん分けを受け創業。
創業以来、約100年にわたり寺社仏閣、茶道・華道のお家元をはじめ、
多くのお客様にご愛顧いただき、伝統の技を継承しながら、
京菓子作り一筋に歩んでおります。

フリーキーワード検索

おすすめ商品

人気商品

注目の新商品

ご利用の手引き

①ご注文の方法

  • カタログ本体の裏表紙の「FAX専用ご注文書」またはこのページ下部の「FAX専用ご注文書ダウンロード」からダウンロード・プリントアウトした「FAX専用ご注文書」にご記入の上、FAXをお願いします。
  • 事故防止の為、書面による発注にご協力ください。

②在庫確認・出荷

  • 商品のお届けは、ご発注後約1週間が目安となります。
  • 配送料は原則として実費のご請求となります。
  • 品切れの場合がございます。必ず在庫確認を行ってください。
  • 在庫は常に流動しています。特にDM・チラシ等に掲載される場合は、必ず在庫確認・確保の上、実施ください。
  • 一部の商品は梱包単位でご発注をお願いする場合があります。
  • 運送便の突発的な事情により、指定の期日にお届けできない場合もございます。

③価格

  • このWEB版ベストヒットプランでは価格は掲載しておりません。価格につきましてはお電話または商品お問い合わせのメールフォームにてお問い合わせください。
  • 掲載商品はやむを得ず価格を改定させていただく場合がございます。

④色

  • 撮影や印刷の都合上、実物と多少色が異なる場合もございます。ご了承ください。

⑤返品・交換

  • 商品とその配送には万全を期しておりますが、万一破損や欠陥があれば、お取替えさせていた だきます。その際は商品の到着後7日以内にご連絡ください。商品の到着時に必ず破損がない か確認をお願いします。破損を確認された場合は至急運送会社へ連絡をとってください。

⑥その他

  • このカタログに掲載されてる写真・デザイン・文書等は、印刷物をはじめとする各メディアに無断で流用・転載することは固くお断り致します。ご使用をご検討されている場合は事前にお問い合わせください。

075-251-0281

午前9時〜午後6時(日曜・祝日・第2/3土曜定休)